● |
昭和十八年(一九四三)六月十五日、誕生。
◎ |
『官報』第四九二六號 昭和十八年六月十六日 告示「宮内省告示第八號」
恒コ王妃光子殿下本日午前六時二十九分東
京府東京市芝區高輪南町十七番地竹田宮邸
ニ於テ御分娩女王御誕生アラセラル
昭和十八年六月十五日
宮内大臣 松平 恒雄
|
|
|
紀子女王
|
● |
昭和十八年(一九四三)六月二十一日、命名。
◎ |
『官報』第四九二六號 昭和十八年六月二十二日 告示「宮内省告示第十號」
本月十五日誕生セラレタル恒コ王殿下ノ
第二女子名ヲ紀子ト命セラル
昭和十八年六月二十一日
宮内大臣 松平 恒雄
|
|
|
竹田紀子
|
● |
昭和二十二年(一九四七)十月十四日、皇族の身分を離れる。
◎ |
『官報』第6226号 昭和22年10月14日 告示 「宮内府告示第十六号」
恒憲王妃敏子、邦壽王、治憲王、章
憲王、文憲王、宗憲王、健憲王、邦昭
王、朝建王、朝宏王、朝子女王、通子
女王、英子女王、典子女王、守正王妃
伊都子、孚彦王、孚彦王妃千賀子、誠
彦王、冨久子女王、美乃子女王、稔彦
王妃聰子内親王、盛厚王、盛厚王妃成子
内親王、信彦王、文子女王、俊彦王、
恒コ王妃光子、恆正王、恆治王、素子
女王、紀子女王及び春仁王妃直子各殿
下は、皇室典範第十三條の規定によ
り、昭和二十二年十月十四日皇族の身
分を離れられる。
昭和二十二年十月十三日
宮内府長官 松平 慶民
|
|
|
渡邊紀子
|
● |
昭和四十二年(一九六七)十一月、渡邊宣彦と結婚。
|