絢子女王 / 竹内絢子
|
|
|
家女房 邦憲王等の母。 |
● |
明治五年(一八七二)四月二十五日生。
| ||||||
「晴宮」 | |||||||
● |
明治五年(一八七二)五月二日、「晴(ハル)」と命名。
| ||||||
晴子女王 | |||||||
絢子女王 | |||||||
● |
明治二十一年(一八八八)十二月十八日、「絢子」と改名。
| ||||||
竹内絢子 | |||||||
● |
明治二十五年(一八九二)十二月二十六日、竹内惟忠に降嫁。
| ||||||
● |
昭和二十一年(一九四六)七月二十六日、死去。 |
子爵。貴族院議員。國學者。號「銀臺」 竹内治則(たけのうち はるのり)の一男。 安政五年(一八五八)十一月一日生。 明治二十一年(一八八八)九月二十八日、子爵の爵位を承襲。 明治四十年(一九〇七)十二月二十六日、死去。 |
竹内惟忠の一男。 明治三十年(一八九七)十一月二十七日生。 明治四十一年(一九〇八)一月十五日、子爵の爵位を承襲。 大正十年(一九二一)六月十三日、死去。 |
竹内惟忠の二男。 陸軍騎兵少佐 明治三十三年(一九〇〇)九月十五日生。 大正十年(一九二一)七月十一日、兄(惟治)の沒後、子爵の爵位を承襲。 昭和十九年(一九四四)六月八日、死去。 ※ 名古屋大学大学院法学研究科 『人事興信録』データベース 竹内惟斌 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報) https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-13595 |
竹内惟忠の一女。 明治三十七年(一九〇四)四月十三日生。 長谷川久四郎(長谷川武右衛門家第八代。長谷川商店取締役)の夫人。 ※ 小津和紙 小津史料館 / Ozu History Museum: 長谷川次郎兵衛歴代 http://ozuwashi.blogspot.com/2020/07/blog-post_11.html 昭和五十三年(一九七八)八月十四日、死去。 |
● |
『系圖綜覽』所收『皇室系譜』「久邇宮」 一〇二頁 |
● |
『平成新修 旧華族家系大成 下巻』 三七~三八頁 |
● |
|
| |||
| |||
|