万数宮
|
|
|
※ |
現在、宮内廳では「後伏見天皇十六世皇孫女」と稱す。 |
家女房。 賀茂縣主應子 賀茂縣主C先[岡本]の女子。 |
● |
延享五年(一七四八)二月二日卯刻、誕生。
| ||||||||||
● |
延享五年(一七四八)二月八日、七夜。「萬數宮」と稱される。
| ||||||||||
● |
延享五年(一七四八)三月二日、忌明により産屋より伏見宮邸に移る。
| ||||||||||
● |
延享五年(一七四八)七月九日、喰初。
| ||||||||||
● |
寛延元年(一七四八)九月二十六日、上御靈社に御宮詣(社參始)。
| ||||||||||
● |
寛延二年(一七四九)十一月四日、灸治。
| ||||||||||
● |
寛延二年(一七四九)十一月二十八日、髪置。
| ||||||||||
● |
寛延三年(一七五〇)九月、疱瘡に罹患し、九月二十日、河原御別業に移る。
| ||||||||||
● |
寛延三年(一七五〇)十一月二十五日、色直。
| ||||||||||
● |
寛延四年(一七五一)三月二十三日、發熱。
| ||||||||||
● |
寛延四年(一七五一)三月二十五日子刻、死去。四歳。
| ||||||||||
● |
寛延四年(一七五一)三月二十六日、養生のためと稱して相國寺心華院の輪番寺である豐光寺に遺骸を移し、發喪。
| ||||||||||
● |
寛延四年(一七五一)三月二十七日、入棺。「覺圓院」と追號が定められた。
| ||||||||||
● |
寛延四年(一七五一)三月二十九日、相國寺に葬られる。
|
● |
|
| |||
| |||
|