前頁 「 名 [名實]
『 親 王 ・ 諸 王 略 傳 』
  
[名方]
 
フレームなし


□ 名方王
 
【出自】
 三世王~五世王。
 系譜未詳。
 
【經歴】
天平神護三年(七六七)正月十八日、無位より從五位下に敍される。
『續日本紀』神護景雲元年正月己巳
詔曰。今見諸王、年老者衆。其中或勤勞可優、或朕情所憐。故隨其状、並賜爵級。宜告衆諸、令知此意焉。无位依智王・篠嶋王・廣河王・淨水王・名方王・調使王・飯野王・鴨王・壹志濃王・田中王・八上王・津守王・名草王・齊階王【金本春階王】・中村王・池原王・積殖王・高倉王・礒部王・長尾王・淨名王並授從五位下。
 
【文獻等】
竹内理三/山田英雄/平野邦雄 『日本古代人名辭典』第五巻、一二一四頁上「名方王」


 
次頁 「 名 [名邊]
『 親王 ・ 諸王略傳 』 目次 「 め 」  『 親王 ・ 諸王略傳 』 の冒頭
『 日本の親王 ・ 諸王 』 の目次


公開日時: 2005.08.08.
Copyright: Ahmadjan 2005.8 - All rights reserved.