道守王


前頁 「 道 [道什]
『 親 王 ・ 諸 王 略 傳 』
  
[道守@]

フレームなし

工事中

道守王
 
【出自】
 系譜未詳。
 三世王〜五世王
 
【經歴】
天平勝寶三年(七五一)正月二十五日、無位より從五位下に敍される。
『續日本紀』天平勝寶三年正月己酉
授正四位上大伴宿祢兄麻呂從三位。從四位上安宿祢【ママ】王【安宿王】正四位下。從四位下大市王從四位上。无位道守王從五位下。
天平寶字七年(七六三)正月九日、從五位下より從五位上に昇敍。備中守となる。
『續日本紀』天平寶字七年正月壬子
授從五位下道守王從五位上。无位桑原王、田上王並從五位下。
[以]從五位上道守王爲備中守。
 
【文獻等】



 
次頁 「 道 [道守A]
『 親王・諸王略傳 』 目次 「 と 」  『 親王・諸王略傳 』 の冒頭
『 日本の親王・諸王 』 の目次


公開日時:2025.03.02.

Copyright: Ahmadjan 2025.1 - All rights reserved.